from:青木義博
デザインハウスで表示している価格は
一般的にはローコスト住宅というカテゴリーに分類されます。
いくら以下からローコスト住宅で、いくら以上がハイコストなのか?
はたまたいくらが標準的な価格なのかという基準はありません。
まあそれでも坪50万円位であれば標準的な価格といえるのかもしれません。
この坪単価っていうのも曲者なんですが、今日は坪単価の話ではないのでまたにします。
さて、ローコストか?についてなんですが、デザインハウスは厳密に言うとロープライスなんですよね。
コストが低いかって言うとそうでもないのです。
構造体も2×4でしっかりしていますし。
耐震性能、断熱性能、気密性能といった基本性能もきちんと担保されています。
また、キッチン、バス、洗面、トイレなどの設備機器も有名メーカーのそこそこの物が付いています。
そこそこですよ。
あくまでもそこそこなので期待しないで下さい。
上を見ればきりがないですし、ハウスメーカーさんのように豪華な設備で釣っているわけではありませんので。
そういったわけですので、「なぜこんなに安いの?」という下記のページにもありますように、
https://www.dh-kisarazu.com/why.html
数々の企業努力の上にロープライスになっているのです。
安かろう悪かろうでは決してないという事だけはご理解くださいね。
デザインハウス木更津館山では、コロナ対策としてオンラインでのご相談を承っております。
お気軽にお申し込みください。
https://www.dh-kisarazu.com/contact/index.html